
こんにちは!さなです。
いちじくは果物の中でも低カロリー・低糖質なため、ダイエットに最適な食品です。
また、マヒカハニー(はちみつ)も、低カロリーで低GI値。さらに、少ない量でも甘みを感じる食品のため、ダイエット料理によく用いられる食品です。
今回は、この二つの食品をかけあわせた「マヒカハニーといちじくのオープサンド★ダイエットレシピ」をお送りいたします。
目次
マヒカハニーといちじくのオープンサンドの材料と分量
マヒカハニーといちじくのオープンサンドの材料と分量をみてみましょう。
(材料)
いちじく
パンは、どんなパンでもいいのですが、カンパーニュがすすめ!
クリームチーズは使うときは常温にしばらく置くとやわらかくパンに塗れます。
今回はアーモンドを使いますが、カシューナッツでもOK。
(分量・2人分)
いちじく2個
カンパーニュ(パン)2切れ
アーモンド10粒くらい
マヒカハニー2袋
(※ ここでは、「マヒカハニー+生ロイヤルゼリー」を使用。)
クリームチーズ
<つけあわせ>
食べるミニ・ほうれん草 1袋
プチ・トマト 6個
マヒカハニーといちじくのオープンサンドのつくりかた
それでは、「マヒカハニーといちじくのオープサンド★ダイエットレシピ」のつくりかたをみてみましょう。
1. いちじくを2つに切ります。
2. 2つに切ったいちじくを、縦方向にスライスします。
3.カンパーニュ(パン)に、クリームチーズをたっぷりと塗ります。
4.クリームチーズを塗った上に、スライスしたいちじくを並べていきます。
5.包丁で細かく刻んだアーモンドをいちじくの上にふりかけます。
6.その上に、マヒカハニーをかけます。(※ この写真では「マヒカハニー+生ロ-ヤルゼリー」をかけています。)
7.マヒカハニーがいちじくの上にかかっているアップの写真です。
まとめ
マヒカハニー(はちみつ)といちじくを使った料理をつくってみました。
今回は、マヒカハニー+生ロ-ヤルゼリーを使ってみましたが、
生ロ-ヤルゼリーは、熱を加えると栄養価が壊れてしまうので、
パンはトーストせずに買ってきたまま、マヒカハニー+生ロ-ヤルゼリーをかける…というところがポイントです。
そこのところだけ注意すれば
美味しくいただけて、食べたあと、すぐにパワーアップできるので、
マヒカハニーといちじくを使ったこの料理は、さなのおすすめです。
無料相談受付中

只今、無料相談受付中です♪
実際に数々のダイエットの商品や方法を試してきた私が
おすすめする商品や方法を知りたい方も
こちらからご相談ください(^^)
ダイエットのお悩みもお気軽に♪
美ボディメルマガ「さなの美活倶楽部☆通信」

さなのメルマガ始めました(^^)
美ボディメルマガの名前は
「さなの美活倶楽部☆通信」といいます。
ただ痩せるてやつれるのではなく、
健康的にスリムになり美しくなる!!
最新の美ボディになるダイエット情報や
美スタイルになる役立つ情報はもちろんですが、
ブログに書けないような
健康業界・美容業界の裏情報や生情報なども
メルマガのほうで配信していきます。
メルマガ登録は無料で特典つき。
そして、いつでも配信解除できます。

⇒ 「さなの美活倶楽部☆通信」をのぞいてみる
配信は、不定期配信ですが
有益な情報を発信できるように努力いたしますので、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
さなでした(^^)